『巣立ちの日』
2016.03.18 23:00|娘のこと|
今日は娘の通う小学校で卒業式でした。
あの東日本大震災があった年は一年生・・・ 学校で震災を体験した最後の卒業生です。
小さくて(今も小さいが・・)ランドセルが歩いているような姿だったけど・・
こないだ見送った時、背中のランドセルを見て・・・ずいぶんと小さくなったなぁーって・・しみじみと・・
長いようであっという間の6年間だったなぁー
大きな病気等もすることなく健康で、4年生ごろまで(うろ覚えーw) 一度も学校を休まず通ったことがちょっと自慢だったり(親がw)
どうもね、あまり社交的じゃないタイプなんで、学校生活はどうかなぁー? 教室で1人ポツンってしてるんじゃ・・とか、一人勝手に心配したりしたけど・・
6年間を漢字一文字で表すとしたら・・・
「楽」 楽しいことがたくさんあったから
うん、娘なりにとても楽しいステキな小学校生活を送ることができたのかなぁと・・
6年間先生方にも恵まれて、本当に感謝、感謝です(*^^*)


今は、袴を着る子も多くなってきてるの(*^^*)
足元がちょっとアレだが・・・着付けしてもらった美容院の近所の神社でちょいと撮影・・
朝6時ぐらいから着付けされたから、もう終始苦しいー痛いーばっかり言ってて・・・(;´▽`A``
終わって家着いたら、光の速さで脱いでしまうというね・・

髪型もとてもステキに仕上げてもらって大満足(*^^*) ←
中学、高校になったら制服だしね、きっといい思い出になったかと・・・(((uдu*)ゥンゥンうん
中学校の入学式まで、ちょっと小休止です(^_-)-☆


オタク主婦 ブログランキングへ

Kis-My-Ft2ランキングへ
あの東日本大震災があった年は一年生・・・ 学校で震災を体験した最後の卒業生です。
小さくて(今も小さいが・・)ランドセルが歩いているような姿だったけど・・
こないだ見送った時、背中のランドセルを見て・・・ずいぶんと小さくなったなぁーって・・しみじみと・・
長いようであっという間の6年間だったなぁー
大きな病気等もすることなく健康で、4年生ごろまで(うろ覚えーw) 一度も学校を休まず通ったことがちょっと自慢だったり(親がw)
どうもね、あまり社交的じゃないタイプなんで、学校生活はどうかなぁー? 教室で1人ポツンってしてるんじゃ・・とか、一人勝手に心配したりしたけど・・
6年間を漢字一文字で表すとしたら・・・
「楽」 楽しいことがたくさんあったから
うん、娘なりにとても楽しいステキな小学校生活を送ることができたのかなぁと・・
6年間先生方にも恵まれて、本当に感謝、感謝です(*^^*)


今は、袴を着る子も多くなってきてるの(*^^*)
足元がちょっとアレだが・・・着付けしてもらった美容院の近所の神社でちょいと撮影・・
朝6時ぐらいから着付けされたから、もう終始苦しいー痛いーばっかり言ってて・・・(;´▽`A``
終わって家着いたら、光の速さで脱いでしまうというね・・

髪型もとてもステキに仕上げてもらって大満足(*^^*) ←
中学、高校になったら制服だしね、きっといい思い出になったかと・・・(((uдu*)ゥンゥンうん
中学校の入学式まで、ちょっと小休止です(^_-)-☆


オタク主婦 ブログランキングへ
Kis-My-Ft2ランキングへ
- 関連記事